目次
こちらは2019年に制作した記事で、当時は様々な理由からMicrosoft OfficeのWord、Excelでの入稿はオススメしておりませんでしたが
現在では多少状況も変わっておりWord、Excelでの入稿も比較的問題が少なくなってきました。 またPowerPointが使えない方も多く、Word、Excelでの入稿を要望される声が増えてきましたので弊社ではWord、Excelでの入稿も受け入れさせていただいております。 不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 2022年4月 |
こんにちは、PTA広報誌のミカタです。
PTA広報誌のミカタがおすすめする、広報誌の制作ソフトは?というお話です。
広報誌の制作ソフトとは?
弊社のような広告代理店や印刷業者さんでの多くは、デザイン制作やデータ処理にはイラストレーターやフォトショップと言った専門ソフトを使って
これらのソフトは一般的ではなくご家庭で使用されている方は少ないと思います。
どちらのソフトも機能はすごいのですが、非常に高価なソフトですので購入はお勧めできません。
その次にデザインができる有名なソフトはエクセルとワードではないかと思います。
エクセルは表計算ソフトですが、
エクセルとワードについて

POPやポスター、簡単なメニュー表などを作ろうと思った時に、多くの方が一番最初にイメージするのはワードとエクセルだと思います。
これらのソフトはPOPなどその場で作成して、その場で印刷するならどちらもオススメです。
とても簡単にポスターやメニュー表が作れます。
しかしエクセルとワードは細かな調整が難しく印刷用のデータを作ろうと思うとかゆいところに手が届かず、PTA広報誌のミカタではオススメしておりません。
特にエクセルは表計算をするソフトとしてはとても優秀ですが、画像処理や複雑なレイアウトには不向きです。
もちろんそれなりのスキルが有ればエクセルでもデザイン制作は可能ですが、
エクセルで挿入した画像やワードアートは作成したバージョンによって大きくレイアウトが崩れ、場合によってはぺっちゃんこにつぶれてしまう事もあります。
同じバージョンを使用していたとしてもパソコンの設定や使用フォント等の影響を受け、他のパソコンで開くとレイアウトが崩れることもございます。
エクセルやワードでの入稿の場合、可能な限りこちらで修正しますが修正が不可能な場合もございます。
その場合は製作者様側で再度作成・修正いただくか、弊社で追加料金をいただいて作成し直すことも多々ございます。
このようにエクセル・ワードでの入稿は不可能ではありませんが、様々な障害があり結果的に時間もお金もかかってしまう事があります。
PTA広報誌の作成に向いてるソフトは?
PTA広報誌のミカタでは、広報誌の制作用ソフトとしてパワーポイントを強くオススメしております。
パワーポイントはプレゼンテーションをするためのソフトとして有
手軽に画像の加工が可能でレイアウトの組み合わせも簡単に行なえます。
レイアウトが読みやすさを左右する広報誌にはとても向いており、PTA広報誌のミカタがオススメする一番のソフトです。
エクセル・ワードが絶対に駄目という事ではありませんが、
様々なパソコンで開く事が多い広報誌はエクセル・ワードはおすすめできません。
でもパワーポイントって難しいでしょ?
パワーポイントに限らず、ソフトウェアの操作方法を覚えるのは簡単では無いかもしれません。
今使えるワードやエクセルで作成するのが簡単だと思います。
しかし入稿の時点でトラブルになり、結局トラブルの解決までに時間がかかる方を沢山見てきました。
その分、お金も手間も多くかかってしまいます。
そのような思いをするなら、最初から手探りでもパワーポイントで作成したほうが結果的には早く簡単に作成することができます。
これから不定期連載として、広報誌作りに特化したパワーポイントの操作方法をお届けいたします。
ぜひPTA広報誌作りにお役立て下さい。
またPTA広報誌のミカタでは、どうしても自分たちで作成が難しい、スキルはあるけど時間がない・環境がない。
このようなPTA様からのご相談を随時行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ち申し上げております。
広報誌の印刷もおまかせ!
「デザインは作ったけど印刷の頼み方がわからない」
「印刷に適したデータの作り方がわからない」
「はみ出してないか、文字化けしないか不安」
「印刷物の仕上がりが間違えてたら責任取りたくない」
そんな方におすすめのコースはこちら
印刷だけでもお気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込みをご検討の方へ
LINEで気軽に問い合わせ
広報誌制作についてお困りの際はLINEでお気軽にお問い合わせ下さい。
広報誌をお気軽にお見積り
「広報誌って頼むといくらなんだろう?」
「高いのか安いのかよくわからない」
「部数違い、ページ違いで見積もり欲しいけど複数の見積もりは頼みにくい」
そんな時にはPTA広報誌のミカタ自動見積りシステムを是非ご利用下さい。
気軽に複数の見積もりを簡単に確認いただけます。