2019年6月24日2022年5月8日パワーポイントで作るPTA広報誌 パワーポイントで作るPTA広報誌 画像の切り抜きその2 フリーハンドで切り抜きと図形の型抜き 今回は広報誌に必ず必要な画像の加工、切り抜きその2です。 前回はパワーポイントの便利機能で背景を指定して画像を切り抜きましたが、この方法は画像によって切り抜きが上手に設定しにくいときがあります。 今回はそんな時に使えるテクニック「フリーハンドで切り抜き」をご紹介します。 コレもできますよ。パワーポイントならね。
2019年6月22日2022年5月8日パワーポイントで作るPTA広報誌 パワーポイントで作るPTA広報誌 画像の切り抜きその1 背景の自動削除と合成 何かのデザインをしようと思った時、ちょっとかっこよく画像を重ねたりしてみたいなと誰でも思ったことありますよね。 でも背景が邪魔だったり、不自然に縁がついていてかっこよく重ねたりできない。 難しい画像ソフト使わないとできないのかな、素人じゃ難しい。 それ簡単にできますよ。パワーポイントならね。
2019年5月29日2022年10月9日PTA広報誌の作り方、エクセルで作るPTA広報誌、パワーポイントで作るPTA広報誌 PTA広報誌作りに向いているフォントのお話し 今回はPTA広報誌に向いているフォントのお話しです。 フォントとは、「同じサイズで、書体デザインの同じ活字の一揃い」ということらしいのですが説明が難しいですね。 まぁ文字の形が装飾されてる文字。と覚えていただければ大丈夫です。 早速フォントを使ってみましょう。
2019年5月21日2022年5月7日パワーポイントで作るPTA広報誌 パワーポイントで作るPTA広報誌 図形とテキストボックスを組み合わせてみよう! PTA広報誌の作り方。 パワーポイントで記事を作る時に、写真と記事を作ってレイアウトする時に見やすくするテクニック 「図形や画像、テキストボックスを重ねて組み合わせてみよう!」です。 複雑そうに見えますがやってみると意外と簡単です。 枠のボックスとテキストボックスを組み合わせた物を作成しましょう 5個のパーツから構成されています。背景ボックス枠線のボックス見出しのテキストボックス記事のテキストボックス写真の画像これらのボックスの作り方を見ていきましょう。
2019年5月20日2022年5月7日パワーポイントで作るPTA広報誌 パワーポイントで作るPTA広報誌 超簡単! 図形の挿入と回転 今回は図形の挿入と回転の方法を説明いたします。 このテクニックも使えるので是非実践してみて下さい。 図形の挿入 塗りつぶし 色の変更 線の色の変更 線の太さの変更 図形の回転 左右反転 図形の回転 右へ90度回転 図形の回転 自由に回転