みなさんこんにちは。 PTA広報誌のミカタです。
PTA広報誌の制作状況はいかがですか?
1学期末の発行に向けみなさん頑張っている頃ではないかと思います。
今回は印刷のみの依頼についてご紹介したいと思います。
PTA広報誌 印刷のみの依頼について
当社ではPTA広報誌の印刷のみのご依頼も承っております。
当社の印刷費用には
- データチェック費用
- 用紙代を含む印刷費用
- 2つ折り費用
- ご依頼先への発送費用
が含まれております。
最近印刷について身近なイメージがありますが、意外と印刷には経験と知識が必要です。
ご自分の趣味のものを印刷するなら多少の失敗はご愛嬌ですが、たくさんの人が関わるPTA広報誌となると失敗はこわいですよね。
当社ではお送り頂いたデータをそのまま印刷にかけるのではなく、データが印刷に向いているかチェックを行ってから印刷を行っております。
写真は印刷に向いているか?
印刷用データに変換した場合に文章の文字化けはないか?
印刷の範囲にキチンと収まっているか?
等々チェック項目は多岐にわたります。
それらを全て目視で確認し、適合しない箇所があればこちらで修正してから印刷いたしますのでご安心下さい。
印刷データの修正は有料ですか?
印刷データの修正料金は基本印刷費用に含まれておりますが大幅な変更が必要な場合は別途追加料金が発生します。
どのような場合に追加料金が発生するかと申しますと
- レイアウトが大幅に崩れている
- 文字化けが多い
- 印刷用紙に入らない、周りに空白が多すぎる
- 縦横の比率が用紙にあってない
等です。
特に多いのはソフトでデザインエリアの範囲設定の間違いです。
縦横の比率が間違っている場合は大掛かりな修正になり有料になることが多いです。
有料修正は勝手に料金が発生するの?
いいえ、勝手に追加料金を請求するようなことはいたしません。
当社では可能な限り無料で対応できるようにしておりますが、どうしても大幅な修正が必要な場合は事前にお客様へご連絡致します。
修正の内容をお伝えしてご自分で直せるようであれば修正していただき、どうしても直せないという場合は修正金額をお伝えして同意をえてから当社で修正いたします。
修正は当社デザイナーの空きにもよりますので、期間については相談させていただきます。
このような事情がございますので、当社ではご依頼頂く前に無料でデータチェックを行っております。
気になる方はお見積りを依頼される際にお気軽にデータチェックをご依頼下さい。
修正はどこまで対応してくれるの?
こちらで修正できるものは印刷データに関するレイアウト崩れや文字化けなどのみです。
以下の事項はデータチェックには含まれておりません。
- デザインに関するもの
- 誤字脱字を含む文字の校正
- 写真の修正
等です。
これらの修正は別途費用がかかりますが賜ることは可能です。
作ってみたけどもう少し見栄えを良くしたいなどお悩みがあればぜひご相談下さい。
どんなソフトで入稿すれば良いの?
基本AdobeのIllustratorとMicrosoftのOfficeであれば大丈夫です。
当社への入稿はワード、エクセル、パワーポイントが多いのですがソフトがダメということではありません。
これらのソフトは専門のデザインソフトのような難しい機能を省き、手軽で簡単にデザインが作れる非常に使いやすいソフトではあるのですが
その反面印刷用のデザインに適しているとは言えず、設定やデザインの作り方には慣れが必要です。
特に色に関しては印刷用のCMYKに変換することが基本的にできず多少の色の誤差は発生します。
PDFでの入稿も賜っておりますがPDFには種類があり、専門的な説明は省きますが画像が荒くなったりレイアウトが崩れたりすることがあります。
こちらで原因を特定するためにPDFでの入稿の際も元のデータはお送り下さい。
当社で印刷用PDFに変換したほうが確実に良くなります。
当社では印刷期間に予備日を設けており多少のイレギュラーであれば納品期日に間に合うように対応いたしますがどうしても難しいケースもございます。
また印刷業界には夏のイベント、年末、年度末繁忙期があり、印刷工場が印刷を受注できないこともあります。
納期に間に合わないようなことがないように、印刷のみのご依頼でも早めにご相談下さい。
どんな小さなこと、質問でも構いません。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。